人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大豆の多収技術と苗たち

大豆の多収技術と苗たち_c0338018_20322770.jpg

↑なんだこれ?



これは
エダマメの赤ちゃん。

を、掘り起こしたやつ。


ちょっと根が出過ぎちゃったけど、

この根っこを出した状態で

一日太陽を浴びせる。


なんでこんなことをするかって?

大豆の一株の収量を4倍にできる

って言ったら、どうですか、やりますよね?

栽培面積が1/4でもいいってこと。

同じ面積なら4倍大豆が食べられる。


大豆の収量をあげる技術が実はあるのです。

ですがあまり知られていません。


「究極の田んぼ」の著者の岩澤信夫さんがあみだした技術。

「究極の田んぼ」の中にちょこっと出てくるんです、

大豆の多収の話が。


それを読んでエダマメにも使えるんでないかい?

と思ってやってみた。


多収のやり方を簡単に説明すると
(一部著書から抜粋)

根っこを太陽に当てたあと

また土を被せて

子葉が八の字に開いたときに、

茎を地際で切断して、

子葉に挟まれた成長点を欠く。

この頭と足を切断した茎をポットに挿し木する。


ポットに根が周り

土が砕けなくなった頃

定植。


この痛めつけた苗は

チッソを与えてもツルボケせずに

実をたくさんつけてくれるそう。


詳しい話は「究極の田んぼ」を
読んでいただければと思う。


普通、大豆の栽培で肥料を多く与えると

ツルボケして実をつけてくれない。

だけどこの方法を使うと

肥料を多投してもツルボケせずに

肥料の分ちゃんと実をつけてくれるそう。

大豆の栽培にチッソを多投できるのです。

すごい。


栽培面積が限られていても

これなら大豆の自給も夢じゃなくなるよね。


今後どういう成長をしてくれるのか

とても楽しみ。




そして他の苗たち

大豆の多収技術と苗たち_c0338018_20322864.jpg
赤オクラ。バーガンデイ。

大豆の多収技術と苗たち_c0338018_20322840.jpg
ナス。


大豆の多収技術と苗たち_c0338018_20322982.jpg
スイカ。


大豆の多収技術と苗たち_c0338018_20322985.jpg
空芯菜。


大豆の多収技術と苗たち_c0338018_20323046.jpg
ホオズキ。


大豆の多収技術と苗たち_c0338018_20323162.jpg
ズッキーニ。

大豆の多収技術と苗たち_c0338018_20405605.jpg
トウモロコシ。


大豆の多収技術と苗たち_c0338018_20405742.jpg
バジル。



苗、おおむね順調。

これあとで植えないといけないんだよねーw





by ambassadeur5vy | 2017-04-30 19:39 |




有機野菜の宅配 ビオ・マルシェ


三重の山奥で無農薬のお米、野菜をタネをとりながら育てています。そのお米と野菜を使って、調味料にもこだわって、お弁当を販売しています。余っても自分たちが食べられる、食べたいものを作ります。繋ぐ、環る、廻る手作りの暮らし。お弁当は1日10食限定です。要予約。お電話ください。059-275-0023 定休日:毎週木曜日と日曜日、祝日。農繁期の不定休有り。


by にーさん(新島崇宏)
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31